長い爪ほど折れやすい

身長173㎝の女が、保活につまずいて勢いで始めたブログです。妊娠・出産・子育てだけでなく、仕事や笑いに関することなど、幅広い内容を投稿していきたいと思います。

雇用保険説明会。

だいぶ時間が経ってしまいましたが。。

 

失業手当の手続きを済ませてから約2週間後、雇用保険説明会へ行ってきました。

年内最後だということもあり、かなりの人数。

当たり前ですが、老若男女揃っています。

 

10年ほど前に、勤めていた会社が倒産した時にも説明会へ行きましたが、自治体が変わっても流れはほぼ一緒でした。

 

雇用保険受給資格者証を渡され、配られた冊子を見ながら担当者の説明を聞く。

その後、認定日の流れや就活のこと、不正受給についてなどはビデオを観る。

授乳中万年寝不足子育てママはかなり眠くなりましたが、その後休憩を挟んで再び担当者からの説明を聞いてお開きという流れでした。

時間にして2時間くらいでしょうか?

 

最後の担当者の説明を聞いてほっとしたことが2つありました。

 

1つは、しおりに書いてある認定時間は気にしなくても良いということ。

とにかく認定日の開庁時間内に来れば良いと。。

10年ほど前に受給した時は、1度目こそ認定日に来庁しましたが、その後職業訓練へ通い始めたので、認定のための書類は学校で提出してたんですよね。

なので時間なんて気にしてなかったのですが、今回は8:30〜9:15という1番早い時間に設定されていて、「幼な子2人連れて通勤ラッシュの電車に乗るんかい」と不安を覚えていたので、かなり安心しました。

というか、じゃあ何のための認定時間なんでしょう?

少しでも分散させるため??

 

2つ目は、待期のない場合は、この説明会を出た実績のみで、初回の認定をクリアできるということ。

説明会を実績とするか否かは、各ハローワークによって判断が分かれるそうなのですが、年末年始は求職活動も進まないし、初回認定日は年明けてすぐだし、これはとても助かりました。

もちろん、ハローワークへ行って求人情報を検索するだけでも、ハンコをもらえば実績になりますが、子ども2人を抱えてはなかなか動きづらいので。。

 

説明会を終え、マッハで駅を目指し、有り得ない時間の電車に乗って家に着いたら、

ジジババに預けられた次男が、ちょうど母を求めて泣き始めたところでした。

(それまでは、兄ちゃんやお掃除ロボットと遊んでハイハインを食べて泣かなかったそう)

長男はじぃじと遊んでごきげんだったので、お昼ごはんを皆で食べてジジババが帰ってからは、早くもじぃじロスが始まってしまいました。